みなさんこんばんは、いかが過ごしですか?
今シーズンの冬も暖冬と言われていますね(毎年暖冬ですね)
冬好きの私は粉雪の舞う日に、美女と丸の内商店街のイルミネーションを背景に寄り添いながら歩く冬の休日を想像していましたが、気がつけば春一番が吹き、花粉の舞う中壊れた傘を片手に、近所の商店街を突風で倒れた放置自転車を背景に一人歩く休日を過ごしていました
今日2月14日・世の中はバレンタインデーですが今年は日曜日でした
義理チョコをもらうかどうかの瀬戸際を、ロープ一本で都庁の第一・二本庁舎間を歩いている様な私にとっては神が与えた今年の曜日設定に感謝し、大久保通りの教会前で十字を切り、幸せそうなカップルを心の中で抹殺しました
そんな穏やかな休日ですが皆様の休日はいかがお過ごしですか?
私の休日は常にダークサイドのギャングスタな訳ではないのですが、ギャングスタな思考でふと思いつき、今週はマフィア映画の名優ロバート・デ・ニーロの主演映画「マラヴィータ」鑑賞しました
彼の主演映画は私が今更語る事もないでしょうが、タクシードライバー・ゴットファーザーⅡ・グットフェローズ・カジノ・アンタッチャブル・ロウニン等、数々の映画主演を勤め、世の中の人々を楽しませてくれた方ですね
近年は年齢もありデ・ニーロ主演のごりごりマフィア映画は見ていない気がします
今回のマラヴィータは2013の映画ですが、ごりごりのイタリアンマフィア映画ではなく、コメディ寄りの映画でしたが映画のシーン中、マフィアなデ・ニーロのマフィアスマイルを見ることができ、私はこの人のマフィアスマイルは最高だなと改めて思いました(マフィアスマイルを知りたい方はデ・ニーロ主演映画を見て下さい)ちなみにこの映画監督はレオンのリュック・ベッソンです
久々に映画を見て、中央線沿いに住むサブカルビンボーだった若い頃の自分を思い出し、また年を重ねるにごとに刺激や新鮮さは薄れ、色々な事に飽きてしまい映画も見なくなっていた自分に気づきました
映画の事を考えるとマフィア映画はただドンパチするだけでなく、掟・名台詞などもその映画を楽しませる要素であった事を思い出しましたので、最後にゴットファーザーでの名台詞を紹介しますね
「恩には恩を・裏切りには恐怖と復習を・人生は美しい」
ビト・コルネオーネ
…おっかないですね。。
それではみなさん、さよなら・さよなら・さよなら。
コメントをお書きください